MENU

すずめの戸締り 猫のダイジンの正体は?声優はだれ?

suzume

2022年11月11日公開予定の新海誠監督の最新作 「すずめの戸締まり」。公開前から SNSでも話題になっています。 声優陣にジャニーズが起用されたのもあり、新海誠ファンだけではなく、幅広い方々が注目しているので これまでの作品よりも話題に上がっているように感じました!

先行配信された「すずめの戸締まり」の映像の中で、見た目愛くるしい猫のキャラクターが「人がたくさん死ぬ」とニヤついた表情を浮かべて話すシーンで このストーリーって どんな話なの?と興味を持ったひといませんか?

今回は「すずめの戸締まり」に登場している 謎の「猫」について、調べてまとめています。

このページでわかること
  • 猫のキャラクターの正体は?
  • 猫は すずめの味方?敵?
  • 猫の声の声優さんは誰なのか
目次

すずめの戸締り あらすじ

九州の静かな町で暮らす17歳の少女・岩戸鈴芽(すずめ)は、「扉を探してるんだ」という旅の青年・草太に偶然 出会いました。
胸騒ぎがして、彼の後を追って迷い込んだ山中の廃墟で見つけたのは、ぽつんとたたずむ古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばし・・・

扉の向こう側からは災いが訪れてしまうため、草太は扉を閉めて鍵をかける“閉じ師”として旅を続けているという。
すると、二人の前に突如、謎の猫・ダイジンが現れる。

「すずめ すき」「おまえは じゃま」

ダイジンがしゃべり出した次の瞬間、
草太はなんと、椅子に姿を変えられてしまう―!
それはすずめが幼い頃に使っていた、脚が1本欠けた小さな椅子。
逃げるダイジンを捕まえようと3本脚の椅子の姿で走り出した草太を、
すずめは慌てて追いかける。

やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
不思議な扉と小さな猫に導かれ、九州、四国、関西、そして東京と、
日本列島を巻き込んでいくすずめの”戸締まりの旅”。


旅先での出会いに助けられながら辿りついたその場所で
すずめを待っていたのは、忘れられてしまったある真実だった。

引用:すずめの戸締まり 公式HP

すずめの戸締まり 猫の正体は?

主人公 すずめは、閉じ師 宗像草太が自分のことを庇って、ケガをしてしまった手前 部屋で傷の手当をしているとき、突然現れた 白い子猫。

それが、今回 まとめる「猫」のキャラクター。名前は「ダイジン」

なにをした訳でもなく、あっという間に 人間の草太を 子ども用の椅子の姿に変えてしまう不思議な能力を持つ 猫。

この白い猫の正体は、一体何者なのか調べました。

すずめが 草太と出会ったあと 草太のことが気になって廃墟に訪れたときに見つけて開けてしまった扉。その中にあった石像。

猫のダイジンは、主人公 すずめの味方か?敵か?

草太の姿を変えてしまった猫のダイジンを追いかけるだけではなく、閉じ師として活躍していく草太と、椅子の姿になってしまった草太を支える すずめ。

ダイジンは 味方なのか、敵なのでしょうか?

予告映像を見る限りでは、草太を椅子の姿に変えたときも、「ひとがしぬ」と話しているときも ニヤけた表情を浮かべていることから、閉じ師 草太の「敵」にも見えます。

でも ダイジンが訪れる先で 扉を閉めていけるのは、ダイジンが すずめや草太を 道案内しているのでは?とも読み取れますよね?

よく 猫が連れていきたい場所に案内したいときに、こちらを振り返りながら 道案内をするように ダイジンは、すずめと草太を その場所に道案内しているのかもしれませんよね。

そして 進んでいく先には、もう一匹の猫が待っている?

猫のダイジンの声優は誰?アーニャの声にそっくり?!

2022年10月17日時点で 声優さんが発表されていませんでした。

予告映像を見たひとの中には、声優さんを予想するなかで この人では?とコメントがあったのは、SPY×FAMILY(スパイファミリー)の人気キャラクターアーニャ・フォージャーの声優を担当する種崎敦美さん。

ここにきて「声優」ではなく、俳優さんが「声」を担当するのでは?

など 様々な声があがっている 白い子猫 ダイジン。一体誰が「声」を担当するのでしょうか?

わかり次第追記していきます!

【まとめ】すずめの戸締まり 白い猫ダイジンの正体は?声優は誰?

すずめの戸締まりに登場するキャラクター「ダイジン」ついて まとめました!まだ声優さんは発表されていませんでしたが、ここまできたら 「声優」さんではなく、「俳優」の誰かから 起用されるかもしれませんね。

個人的には アーニャの声に似ているというSNSを見て、結構 その気になってしまっていますが 皆さんはいかがでしたか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次